Skip to content
Main Navigation
  • HOME
  • 灰汁洗いとは
    • 灰汁洗いって何?
    • 灰汁洗い施工の流れ
    • 灰汁洗い情報
  • サービス
  • 選ばれる理由
  • 料金表
  • お客様の声
  • 運営会社
    • 会社概要
    • 社長あいさつ
  • お問い合わせ

実際に灰汁洗いの施工を行う場合の流れの一例をご紹介します。お客様の環境や状況によって工程は前後あるいは追加変更する場合がございます参考としてご覧ください。

まずは、お電話、またはメールにてお気軽にご連絡ください。見積以外のご質問でもかまいません。
※メールでご連絡頂いた場合、24時間以内にご返信するよう努めています。もし、2~3日してもご返信が届いていない場合、お客様のメールを確認できていないか、もしくは、私のご返信が迷惑メールに分類されている可能性もありますので、お手数でございますが、再度ご連絡頂ければ幸いです。

ご指定された日に弊社の担当者がお伺い致します。
診断及び調査は30分から1時間程度、状況によっては時間を要する場合がございますご了承ください。

お見積書をお渡しいたしますので、内容ご確認して問題がなければ、ご契約を結ばせていただきます。

ご契約いただいた金額の半金を前金としてお支払いをお願いしております。いただけましたら着手となります。

※金額によっては後払いの場合もございます。詳しくはお問い合わせください。

灰汁洗い施工のために必要な仮設足場を組み上げます。飛散防止養生シートなどをの設置も必要に応じて合わせて行います。
※規模や環境に応じて仮設足場組みは1~2日程度の時間を頂戴します。

実際に灰汁洗い作業を行います。作業は一度目の洗いと仕上げ洗いと洗いの作業は2回行います。作業日数は平均10日ほど要します。日数は施工する建物の環境や規模により変動します。参考にしていただき、詳しくはお問い合わせにてご確認ください。



※100万円以上は半金。100万円以下の場合一括でのお支払い。詳しくはお問い合わせにてご確認ください。

what22

無料カタログ 無料診断
MENU
 HOME
 灰汁洗いって何?
 施工の流れ
 サービス
 施工事例
 選ばれる理由
 料金表
 お客様の声
 会社概要
 お問い合わせ
>HOME >灰汁洗いって何?> 選ばれる理由 >料金表 >施工の流れ


Copyrightc2016 灰汁洗い.com All Rights Reserved.